
今回こちらの記事では、
AI×インスタアフィリエイトの稼ぎ方について
超初心者向けに徹底解説していきます!
僕自身が実際にインスタグラムのアカウントを新規で開設してから、
約半年間で下記の収益を達成できました!

成果を保証するものではありません。

今回は、この収益が生まれる裏側でやってきたことを
とにかく初心者向けにAI活用ならではの再現性のあるノウハウを
徹底解説していこうと思います。
再現性のあるノウハウとは
どういうことかというと、
僕だからできたというわけではなくて、
この記事を読んでくれている
「あなたにもできるんだよ」という内容に
なりますので、
- インスタアカウントを持っていないという方
- インスタで投稿をしたことのない方
- アフィリエイトの仕組みがわからない方
という方でも取り組める内容になりますので
ご安心ください!

それでは早速解説していきますね!
インスタアフィリエイトの全体像
①インスタアフィリエイトとは何か?

まず、「インスタアフィリエイト」の流れを簡単に説明します。
企業が自社の商品を売りたいと思ったとき、インターネット上の「アフィリエイト・サービス・プロバイダ(ASP)」に広告を登録します。
インスタグラムの運用者は、そのASPから紹介したい商品を選び、自分のインスタで紹介・宣伝します。
その結果、フォロワーなどが商品を購入したり、サービスに申し込んだりすると、
その成果に応じて報酬がインスタの運用者に支払われる仕組みです。

アフィリエイトは成果型の報酬で、
自分の投稿から商品が「売れたら」お金が入るしくみだよ!
具体的には、アフィリエイトリンクというのがあって、
そのリンクを経由して商品が売れれば報酬が発生するんだ!
ストーリーズとかで商品の購入リンクを貼っている人を見たことないですか?
あれは大体がアフィリエイトになっているんです!
②インスタアフィリエイトの仕組みを4ステップで解説
アフィリエイト・サービス・プロバイダ(ASP)に会員登録する(無料)
代表的なASPはこちらです!
- A8.net:定番サイト、案件数が多い
- バリューコマース:こちらも定番。金融・旅行・ECサイトに強く、売上分析がしやすい
- もしもアフィリエイト:良質案件が多め。通信系、プログラミングスクールに強い。

案件自体も健康、美容、ファッションや旅行などなどA8.netだけでも5000を超える案件数があるので、自分の好きな商品を選んで紹介しましょう!
紹介したい案件を選ぶ
A8.netを例に見てみましょう!
例えばこちらの案件は食材の定期宅配サービスです。

赤く囲っているところに書いてある通り、
この案件の場合は新規入会で報酬が発生するものになります。

単価や条件に関しては様々ですが、
この単価で10人、100人と利用してくれる人がいるだけで、
単純計算でも収益としては皆さんの想像以上になるのではないでしょうか?
商品をインスタで紹介
案件が決まったら、ASPから案件のアフィリエイトリンクを発行でき、
自分のインスタグラムのストーリーズなどにリンクを貼り付けることでアフィリエイトを開始できます。

フィード投稿やリール投稿ではリンク自体は記載できますがクリックできないので、プロフィールかストーリーズにリンクを貼り付けましょう!
商品が売れたり利用されると報酬獲得
投稿を見た方が「サービスに会員登録」したり「商品を購入」するとASPから報酬が振り込まれます!

いかがでしょうか?
インスタアフィリエイトの仕組み自体はシンプルかと思います!
僕の公式LINEでは、
【高単価おすすめASP14選】
【インスタ特化案件リスト】
などの11大特典をプレゼントしているので
今のうちに友達追加をお願いします👇👇
\画像をタップで友だち追加/
※未成年の方は対象外となりますのでご了承ください

AIを活用したインスタアフィリエイトの手順
先ほどまではインスタアフィリエイトの仕組みを解説していきました!
続いては、
AIを活用して実際にやることを解説していきます!
収益発生までは大きく分けて二つのフェーズがあり、段階的に進めるのが効果的です!
- フォロワー獲得フェーズ(〜500人)
・AIを使って投稿作成
・投稿に集中する - 収益化フェーズ
・案件の紹介
・売れやすい案件の模索
まずはフォロワー獲得フェーズから解説します!
フォロワー獲得フェーズ
前提として、インスタグラムがアフィリエイトに最適な理由はとしては、
新規のアカウントが伸びやすくなったという背景があります!
投稿が多くのユーザーに届くのには、
インスタグラムのアルゴリズムが働いていて、
投稿自体をこのアルゴリズムが評価をして、
良い投稿だと判断されると拡散される仕組みになっています!
特にリール動画に関しては、非常に拡散されやすくなっていて、
フォロワー0人からでも質の高いリール動画を提供すれば、拡散されるチャンスが大きく広がっています。

この質の高いリール動画をAIを使って量産していくという内容になります!
フォロワー獲得フェーズでは、
リール動画をガンガン投稿することによって拡散を狙っていき、
短期でフォロワーを獲得を目指していきます!
手順①:ジャンル選び(AIとの相性)
まずは自分が興味のあるジャンルから始めるのがおすすめです。
特に決まっていない場合は、以下のようなジャンルが伸びやすく、AIとの相性もいいです!
- 生活系(掃除、ライフハック)
- お金系(節約、お得情報)
- 恋愛系、婚活系
- 健康系(筋トレ、健康知識)
- スピリチュアル(占い)

迷ってしまう方は、楽しみながらできるように自分が興味のあるジャンルにすることもおすすめだよ!
手順②:プロアカウントを作成
通常の個人アカウントのままでもアフィリエイトを行なうことはできますが、
投稿の閲覧数やクリック数といったデータ分析や広告といった、
アフィリエイトの成果を高める機能を利用できる「プロアカウント」へ切り替えておくことをおすすめします!
- 新規でインスタアカウントを作成
- 「設定」の画面を開く
- 「アカウントの種類とツールを開く
- 「プロアカウントに切り替える」をタップし、自分のアカウントの分野に近いカテゴリを選択する


設定の変更はいつでも可能です!
プロアカウントでは投稿の閲覧数やクリック数といったデータ分析の機能が使えるようになるので、切り替えるデメリットは特にないかと思います!
手順③:AIを使ってリール動画を作成
リール動画とは縦長の短い動画(30秒程度)のことで、インスタグラムでの拡散力が最も高い投稿形式です!

今回は、GeminiとチャットGPTとVrewというAIツールを使っていきます!
ちなみに今回使うAIツールはすべて無料です!
ざっくりとやることをまとめると
- YouTubeでリール動画にしたい内容の動画を探す。
- GeminiでYoutube動画の内容を要約してもらう。
- 要約した内容をチャットGPTでリール動画の台本にしてもらう。
- 台本をもとにVrewでリール動画を作成

自分で考える部分は一番最初のリール動画にしたいネタ探しの部分だけになるので、
これがあなたにもできると言った理由です!
では詳しくやり方をご説明します!
まずはYoutubeでリール動画にしたい内容の動画を探しましょう!
今回は、「チャットGPTの使い方」という動画を例にします。
ネタにしたい動画を見つけたらGeminiを開いて赤く囲った部分のように入力します。

すると画像のようにGeminiが動画の内容を要約してくれるので、
要約された文章を全てコピーして次に進みます。
要約された文章でチャットGPTにリール動画の台本を書いてもらいましょう!
Geminiで要約した文章をコピーしたら、チャットGPTを開いて
画像の赤く囲った部分のように指示をして、要約文をそのままペーストします。

すると、、

こんな感じでそのままリール動画に使える台本を書いてくれちゃいます!

ここまでの作業で5分くらい!
人によっては3時間以上かかるような内容をAIを使うことで超時短できちゃうし、完成度も高いものが作れちゃいます!
台本ができたらVrewを使ってリール動画を作成!
続いては、Vrewを開いて新規で作成をクリックして、
「テキストから動画を作成」をクリックしましょう!

次の画面ではサイズを選べるのですが、
ここではショート 9:16を選択して、
字幕の長さは長い、位置は中央で進めます!

次の画面では動画のスタイルを決められるのですが、
基本的にはスタイルなしで大丈夫です!

そうすると、台本を入力できる画面に切り替わるので、
ここで先ほどチャットGPTが書いてくれた台本をコピペします!
ちなみに赤く囲った部分にあるように、
音声もAIが入れてくれるので自分で声を出す必要もなしです!

最後に完了ボタンをクリックすればすぐに動画ができあがります。
そして今回出来上がった動画がこちら!
(容量の関係で短くしてます)

いかがでしょうか!?
今回説明用で作りましたが、たったの10分程度で作った動画とは思えないですよね!
手順④:インスタグラムでリール動画を投稿
フォロワーを獲得していく上で重要なポイントをいくつかご紹介します!
- 投稿は21時頃が良い
インスタグラムのユーザーが活発になる21時頃に投稿するのがおすすめです。 - 最初はリール動画を多く投稿
データを集めるためにも、初めは質より量を意識しましょう。 - できれば毎日投稿
最低でも週2回は投稿しましょう。新しい情報が優先して表示されるのがインスタグラムの特徴です。 - ハッシュタグを活用
自分のオリジナルのハッシュタグと話題のハッシュタグを組み合わせて使いましょう。

インスタグラムのアカウントは作り直すことも可能です!
最初は不安が大きいかもしれませんが、どんどん投稿することが次へ繋がります!
とにかく最初は投稿をするということだけを意識すれば大丈夫です!
投稿を行っていくと時々伸びる投稿が出てくるので、
その投稿を行った時の時間帯、内容、使ったハッシュタグなどの共通点が見えてくるはずです!
そして
それこそがあなたのアカウントの強みとなります!
もしも、一向に伸びないと言った状況になるようであれば、
題材、ジャンルを変えたり、アカウントを作り直すことも検討しましょう!
手順⑤:分析と改善(AI活用)
フォロワー数を効率よく増やしていくためには、
投稿の分析と改善を行っていくことが大切です!
投稿数がある程度増えてきたら、
下記のチェック項目を参考にAIを活用して改善点を見つけていきましょう!
- リーチ数(何人に見られたか)
- エンゲージメント率(いいね・コメント数・保存数)
- フォロワーの性別・年齢層・アクティブ時間
チャットGPTなどのAIに、自分のアカウントのジャンルや投稿の内容を伝えた上で、
上記のデータを踏まえて改善点を質問し、
傾向に合わせてコンテンツの調整を行っていくと良いかと思います。
かなり具体的に改善点を教えてくれるので、
投稿→分析→改善を繰り返していくことも難しくないかと思います👇

チャットGPTなどのAIから改善のアドバイスを貰い、
次回以降の動画を作成する際の台本作成時に、
「〇〇の要素を入れた台本を作って」
などのように指示をすることで改善点を取り入れた動画にしていくことが可能です!

フォロワー獲得フェーズの解説は以上になります!
いかがでしょうか?
基本的には全てAI任せで運用できるので、難しいことを考える必要はないですし、
忙しい方でも超時短で投稿できるので継続もできるかと思います!
続いては、収益化フェーズの説明をします!
ちなみに僕の公式LINEでは、
友だち追加してくれるだけで
【爆伸びアカウントジャンル20選】
【ジャンル別アカウントリスト1000選】
を含む11大特典をプレゼントしています👇👇
\画像をタップで友だち追加/
※未成年の方は対象外となりますのでご了承ください

収益化フェーズ
収益化フェーズでは、実際にアフィリエイトリンクをASPから取得し、
自分のアカウントで商品やサービスの紹介を行っていきます!
主なアフィリエイトリンクの設置場所は
- プロフィールのURL欄
一番タップされやすい場所 - ストーリーズのリンクスタンプ機能
主にフォロワー向けに活用
ストーリーズはハイライトに残すことも可能なので、プロフィールの目立つ位置に継続的に置いておくことが可能です!


ストーリーズは24時間で勝手に消えてしまうので、
アフィリエイトなどの収益化を目的としたストーリーズは必ずハイライトに残すようにしましょう!
手順①:ストーリーズを投稿
アフィリエイトリンクをストーリーズに貼り付けて投稿を行うのですが、
どんな商品を選んだら良いかわからないという方は、
以下の3つのポイントを参考にしてみてください!
- アカウントの方向性にあったもの
アカウントと商品のジャンルが全く同じである必要はないです! - 実際に自分の好きなもの
実際に使ってみた商品で良かったものなど - 報酬額が適切なもの
初心者は商品の購入よりもサービスへの登録を促す方がおすすめ
商品を選んだらASPからアフィリエイトリンクを発行し、
ストーリーズを作成しましょう!
ストーリーズにはリンクスタンプ機能があるので、
そこにアフィリエイトリンクを貼り付けて設置します。
下の画像の「購入はこちら」という部分がリンクスタンプになります!

もちろん商品の写真だけ載せるのでは訴求力に欠けるので、
しっかりとその商品やサービスのアピールポイントを記載しましょう!

商品をアピールする文章ってどう作るの?
ということに関しては、
もちろんAIを活用するのでご安心ください!
手順②:効果的なストーリーズの作り方(AI活用)
より効率的に収益化を目指すためには、
アフィリエイトの商品を魅力的に紹介する必要があります。
ASPに並んでいる案件には、紹介用のセールスポイントの記載があることがほとんどです。
A8.netにある食材の宅配サービスの案件を例にしますが、下記のように詳細が記載されています。


ここまで読んでくれた方はもうお分かりですよね?
この案件のセールスポイントの文章をチャットGPTなどにコピペして、
ストーリーズ内での紹介に活用できるユーザーへのメッセージを作ってもらうことが可能です👇

このような形でAIが提案してくれた内容を参考に、
ストーリーズを作成していきましょう!
手順③:ハイライトに設置
投稿したストーリーズは必ずハイライトに設置しておきましょう!
ハイライトの作り方
- プロフィール画面に移動する
- 右上の「+」マークをタップする
- 「ストーリーズハイライト」をタップする
- ハイライトに追加したいストーリーズを選択する
- カバー写真とハイライト名を設定する
- 右上の「追加」をタップする
手順④:リール動画などからハイライトへ誘導
ストーリーズは拡散機能がないので、主にフォロワーしか見てくれません。
なので、より多くのユーザーに見てもらうためには、
拡散力を生かす必要があります。
そこで使うのが拡散力の強いリール投稿です!

フォロワー獲得フェーズで解説した内容と同じ要領で、
商品やサービスを紹介するリール動画を作成してみましょう!
収益化フェーズまで来れたあなたにはできるはずです🔥
この時に作るリール動画には、必ず最後の部分で、
「詳細はハイライトを見てね!」
と言った形で誘導するようにしましょう!
手順⑤:重要なポイント
アフィリエイトの商品やサービスは、
他のインスタグラマーも紹介している可能性が高いです。
競合が多い商品をみなさんはレッドオーシャンだ!と言って避けますか?
これまで多くの方の相談に乗ってきましたが、避ける方が圧倒的に多かったです。

多くのインスタグラマーが紹介している案件を見た時に、
もうみんな紹介してるからと諦めるのは間違いです。
みんなが紹介しているということは、
その商品が「売れるから」という可能性が高いと捉えた方が良いです!
自分が紹介している、もしくは紹介しようとしている商品を
インスタグラム上で必ずリサーチし、
他のインスタグラマーが紹介している投稿などを見て、
分析と改善を行うことが重要なポイントとなります!
まとめ
AIが身近な存在となった現代では、
できないことはAIに任せることができる時代になったということです。
つまりこれがどういうことかというと、
【AIによって個人がビジネスを始められる時代になった】
ということです。
これに気付けた方はどんどん成果を出しています。


ここまでくるとやらない理由がなくなってくるわけなのですが、
最初の一歩を踏み出すことが一番のハードルだと思っていますので、
そのお手伝いをさせていただければと思っています!
僕を含め最初はみんな0からのスタートで
何も持っていない状態から始まります。
ここまでお読み頂いたあなたなら、
きっと挑戦してみたいと思っているはずです。
まずは最初の一歩として
僕の公式LINEを追加して
インスタ収益化ノウハウを受け取ってみてください!
今なら
- 100万再生量産!リール攻略解説動画4本
- チャットGPTの自動化ネタ出しテンプレ
- 戦わずして勝つ!爆伸びジャンル20選
これらを含む11大特典をプレゼントしています👇👇
\画像をタップで友だち追加/
※未成年の方は対象外となりますのでご了承ください

こんにちは!
初心者向けにAIツールを活用したマネタイズ方法を発信している
「あべむつき」です!